会津地方 古民家視察 ~その後~ 公開済み: 2017年7月9日更新: 2017年6月25日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 会津 会津古民家視察。 現地視察の終了後、お客様がおいしい蕎麦屋さんがあるからと、案内していただきました。 お蕎麦とてもおいしかったです。 写真取れなかったのですが、このお蕎麦屋さんも古民家風でとてもよかったです。 お店の方々もとても親切な方々でした。 今回の視察では、何から何まで、お客様にお世話になってしまいました。 もっともっと、古民家頑張らないと。 関連記事 旧筧家宿店 福島市指定有形文化財の、「旧筧家宿店」です。 明治時代の建物だそうです。 一階部分はこれで大丈夫なのだろうか? と個人的に凄く気になってしまいました。 耐震性が気になるので、伝統耐震診断をやってみると、どんな結果が出るの […] 公開済み: 2017年9月13日更新: 2017年9月11日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ 福島のそら 今日の福島の快晴の空です。 公開済み: 2017年10月9日更新: 2017年10月9日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 福島 無垢の廊下 また姫路城の廊下。 今の新築住宅でこんな風に廊下を作ったら大変なことになってしまいますが、木の柔らかさと温かみを感じる優しい廊下だとおもいませんか。 公開済み: 2017年5月17日更新: 2017年5月15日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 姫路城, 廊下
旧筧家宿店 福島市指定有形文化財の、「旧筧家宿店」です。 明治時代の建物だそうです。 一階部分はこれで大丈夫なのだろうか? と個人的に凄く気になってしまいました。 耐震性が気になるので、伝統耐震診断をやってみると、どんな結果が出るの […] 公開済み: 2017年9月13日更新: 2017年9月11日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ
無垢の廊下 また姫路城の廊下。 今の新築住宅でこんな風に廊下を作ったら大変なことになってしまいますが、木の柔らかさと温かみを感じる優しい廊下だとおもいませんか。 公開済み: 2017年5月17日更新: 2017年5月15日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 姫路城, 廊下