蔵のリノベーション 公開済み: 2017年5月23日更新: 2017年5月18日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 蔵 古い蔵をリノベーションしたところを見せて頂きました。 梁と傘つき裸電球の灯が良い味を出してました。 家具は払下げ品を使っているようでして、これもまた、この空間にあるとすごく栄えて見えますよね。 少し懐かしくて落ち着ける空間でした。 関連記事 ゆず 沢の茶屋 福島市にある、ゆず 沢の茶屋 さんに訪問させて頂いました。 その中でこんな建物がありました。 写真の奥は、先代のおかみさんが集めた、古材を数多く使って建てた建物です。 内部はこんな感じ。 光りつけもしてあります。 真壁仕 […] 公開済み: 2017年9月22日更新: 2017年9月23日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ 旧小野家 福島市指定有形文化財の、「旧小野家」です。 明治6年ころの建物です。 半切妻屋根が特徴的です。 公開済み: 2017年9月11日更新: 2017年9月11日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 福島市民家園 (一社)全国古民家再生協会福島第一支部6月度例会 (一社)全国古民家再生協会福島第一支部6月度例会に参加させていただきました。 今月は出席者は少なめでしたが、今週の古民家鑑定についてや、7月予定の改修現場の視察について等、話し合いました。 公開済み: 2018年6月6日更新: 2018年6月6日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 全国古民家再生協会
ゆず 沢の茶屋 福島市にある、ゆず 沢の茶屋 さんに訪問させて頂いました。 その中でこんな建物がありました。 写真の奥は、先代のおかみさんが集めた、古材を数多く使って建てた建物です。 内部はこんな感じ。 光りつけもしてあります。 真壁仕 […] 公開済み: 2017年9月22日更新: 2017年9月23日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ
旧小野家 福島市指定有形文化財の、「旧小野家」です。 明治6年ころの建物です。 半切妻屋根が特徴的です。 公開済み: 2017年9月11日更新: 2017年9月11日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 福島市民家園
(一社)全国古民家再生協会福島第一支部6月度例会 (一社)全国古民家再生協会福島第一支部6月度例会に参加させていただきました。 今月は出席者は少なめでしたが、今週の古民家鑑定についてや、7月予定の改修現場の視察について等、話し合いました。 公開済み: 2018年6月6日更新: 2018年6月6日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 全国古民家再生協会