渡し舟 公開済み: 2017年5月24日更新: 2017年5月18日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 風情 伝統建築物の話題ではないですが、写真はとある場所でまだ活躍している渡し舟。 近くに伝統的な建物があると更に良い写真になったのですが、写真を撮るのを忘れてしまった。 皆さんは想像してみてください。 関連記事 17 平成30年7月豪雨支援 「古民家無償簡易鑑定」について。 この度の平成30年7月豪雨によりお亡くなりになられた方々に対しまして、心よりお悔やみを申し上げますとともに、被災されました方々へ心よりお見舞い申し上げます。 今回被災されました方々への支援とし「無償」にて古民家簡易鑑定を […] 公開済み: 2018年7月17日更新: 2018年7月17日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログ 姫路城の(旧)西大柱 今回は木材について。 写真は、姫路城の旧西大柱です。 かつて、天守の地階床から六階床までを貫き、東大柱と共に姫路城を支えてきました。 補修をしながら、築城後350年、天守と共に歩んできましたが、昭和の大修理で腐朽等を原因 […] 公開済み: 2017年5月12日更新: 2017年5月13日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 姫路城, 木材 昼食 ゆず 沢の茶屋さんでの昼食。 男2人でしたが、個室にして頂けました。 ありがとうございます。 山の景色を眺めながらの昼食もまた良いです。 でも、景色の写真が無い。 公開済み: 2017年12月13日更新: 2017年12月13日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: ゆず 沢の茶屋
17 平成30年7月豪雨支援 「古民家無償簡易鑑定」について。 この度の平成30年7月豪雨によりお亡くなりになられた方々に対しまして、心よりお悔やみを申し上げますとともに、被災されました方々へ心よりお見舞い申し上げます。 今回被災されました方々への支援とし「無償」にて古民家簡易鑑定を […] 公開済み: 2018年7月17日更新: 2018年7月17日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログ
姫路城の(旧)西大柱 今回は木材について。 写真は、姫路城の旧西大柱です。 かつて、天守の地階床から六階床までを貫き、東大柱と共に姫路城を支えてきました。 補修をしながら、築城後350年、天守と共に歩んできましたが、昭和の大修理で腐朽等を原因 […] 公開済み: 2017年5月12日更新: 2017年5月13日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 姫路城, 木材
昼食 ゆず 沢の茶屋さんでの昼食。 男2人でしたが、個室にして頂けました。 ありがとうございます。 山の景色を眺めながらの昼食もまた良いです。 でも、景色の写真が無い。 公開済み: 2017年12月13日更新: 2017年12月13日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: ゆず 沢の茶屋