ゆず 沢の茶屋② 公開済み: 2017年9月23日更新: 2017年9月23日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ 続きです。 トイレの建具は杉皮でつくってありました。 建具屋さん大変だったそうです。 こういうの好きです。 大工さんの墨の跡。 内装はこんな感じでした。 なかなか立派な建物です。 レンタルスペース等、ご利用してみませんか? 関連記事 松本城。その六。 おすすめのこの1枚。 人が居ないのと、光のさし方が良い。 人の影の映る床。 格子から滲み出る陽射し。 公開済み: 2017年10月22日更新: 2017年10月16日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 松本城 秋の会議に参加いたしました。 一般社団法人全国古民家再生協会の秋の会議に参加いたしました。 秋の会議に参加いたしました。 先ずは早朝から、自民党本部にて古民家再生議員連盟に参加。 古材のリユース、地域再生推進法人の見直しについて、日本城 […] 公開済み: 2019年11月25日更新: 2019年11月25日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ 消防打合せ 改修工事の件で、消防打合せにきました。 空き家を少しでも有効に活用できるように、必要な設備の確認です。 公開済み: 2017年6月14日更新: 2017年6月13日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 消防
松本城。その六。 おすすめのこの1枚。 人が居ないのと、光のさし方が良い。 人の影の映る床。 格子から滲み出る陽射し。 公開済み: 2017年10月22日更新: 2017年10月16日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 松本城
秋の会議に参加いたしました。 一般社団法人全国古民家再生協会の秋の会議に参加いたしました。 秋の会議に参加いたしました。 先ずは早朝から、自民党本部にて古民家再生議員連盟に参加。 古材のリユース、地域再生推進法人の見直しについて、日本城 […] 公開済み: 2019年11月25日更新: 2019年11月25日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ
消防打合せ 改修工事の件で、消防打合せにきました。 空き家を少しでも有効に活用できるように、必要な設備の確認です。 公開済み: 2017年6月14日更新: 2017年6月13日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 消防