ヘリテージマネージャー講習に参加してます。 公開済み: 2018年6月10日更新: 2018年6月10日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: ヘリテージマネージャー 今年はヘリテージマネージャー講習に参加しています。 半年間で13回。発表まであるのですが、地域の伝統建築物好きな建築家の方々との交流もできるかなと思い参加しました。 なので、初回から懇親会にも参加。 そうそうたる面々の方々皆さんと情報交換ができて、少し成長できたかなと。 全部参加できるだろうか。 関連記事 伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習開催のお知らせ 伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習の福島での次回開催が決まりました。 次回の開催は、 日時:2018年7月3日(火)14:00~ 会場:男女共同参画センター「ウィズ・もとまち」中会議室 (福島県福島市本町2番6 […] 公開済み: 2018年5月29日更新: 2018年5月29日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 伝統的構法による木造建築物状況 旧豊田佐助邸⑫ 旧豊田佐助邸。 和障子の向こうに、洋風な窓が。 いたるところに凝った造りが見られます。 続く。 公開済み: 2017年6月29日更新: 2017年6月17日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋 松山城 松山に行ったときに、松山城は見たほうが良いとのお誘いがあり、わずか一時間の間に上ってきました。 朝行ったのでロープウェイもまだ動いていなくて、汗だくで行ってきました。 中にも入れなかったので、次回行ったときはゆっくり時間 […] 公開済み: 2017年5月18日更新: 2017年5月15日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 松山城
伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習開催のお知らせ 伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習の福島での次回開催が決まりました。 次回の開催は、 日時:2018年7月3日(火)14:00~ 会場:男女共同参画センター「ウィズ・もとまち」中会議室 (福島県福島市本町2番6 […] 公開済み: 2018年5月29日更新: 2018年5月29日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 伝統的構法による木造建築物状況
旧豊田佐助邸⑫ 旧豊田佐助邸。 和障子の向こうに、洋風な窓が。 いたるところに凝った造りが見られます。 続く。 公開済み: 2017年6月29日更新: 2017年6月17日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋
松山城 松山に行ったときに、松山城は見たほうが良いとのお誘いがあり、わずか一時間の間に上ってきました。 朝行ったのでロープウェイもまだ動いていなくて、汗だくで行ってきました。 中にも入れなかったので、次回行ったときはゆっくり時間 […] 公開済み: 2017年5月18日更新: 2017年5月15日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 松山城