鰊御殿 公開済み: 2018年9月4日更新: 2018年9月4日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ 鰊御殿です。 係の人に言われるがまま写真を。。 関連記事 玉石基礎の補強 昭和31年築の物件の再築を検討しております。 玉石基礎の補強方法も、「古民家解體新書Ⅱ」と、「木造住宅の耐震診断と補強方法」が主な参考文献となります。 色々と方法はありますが、筋交いと金物で足固めを作って、コンクリートで […] 公開済み: 2017年6月8日更新: 2017年6月7日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 再築 伝統再築士 資格講習試験(仙台) 伝統再築士の資格講習及び試験が、仙台市で行われました。 今回は本部より、杉本理事長に来ていただきお話をしていただきました。 今週の方は私がなんとか務めさせていただきました。 これから、ますます必要になってくる資格です。 […] 公開済み: 2017年12月20日更新: 2017年12月22日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 伝統再築士 姫路城の軸組 姫路城の軸組です。 先人たちは凄く大きな材料を、重機もない時代にどうやって扱い、この様な美しく何層もの軸組を作り上げたのか。 本当に凄いですね。 公開済み: 2017年5月27日更新: 2017年5月18日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 姫路城
玉石基礎の補強 昭和31年築の物件の再築を検討しております。 玉石基礎の補強方法も、「古民家解體新書Ⅱ」と、「木造住宅の耐震診断と補強方法」が主な参考文献となります。 色々と方法はありますが、筋交いと金物で足固めを作って、コンクリートで […] 公開済み: 2017年6月8日更新: 2017年6月7日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 再築
伝統再築士 資格講習試験(仙台) 伝統再築士の資格講習及び試験が、仙台市で行われました。 今回は本部より、杉本理事長に来ていただきお話をしていただきました。 今週の方は私がなんとか務めさせていただきました。 これから、ますます必要になってくる資格です。 […] 公開済み: 2017年12月20日更新: 2017年12月22日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 伝統再築士
姫路城の軸組 姫路城の軸組です。 先人たちは凄く大きな材料を、重機もない時代にどうやって扱い、この様な美しく何層もの軸組を作り上げたのか。 本当に凄いですね。 公開済み: 2017年5月27日更新: 2017年5月18日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 姫路城