石落し 公開済み: 2017年5月16日更新: 2017年5月13日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 姫路城 敵が来たときに反撃をするために、姫路城には、石落しなるものが設けられています。 今見れば、単純なつくりではありますが、当時、金物を使ってこの様な機構を創り上げた先人達の知恵はすごいですね。 関連記事 とあるお寺にて この動物は何を模したものなのか。 象、、、あるいは龍なのか。 伝統的な建築物を見て歩くと、いろんな疑問が浮かんできますね。 公開済み: 2017年5月26日更新: 2017年5月26日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 寺 山の上のカフェ ジャパトラを配布にお伺いさせて頂いていたところ。 向かいのカフェにも置いてもらうようにするかい。 と、オーナーさんより。 早速、お願いにお伺いしてみました。 雪道を少しだけ歩いて、向かいのカフ […] 公開済み: 2017年12月28日更新: 2017年12月29日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ 松本城 天守が国宝に指定されているお城の一つ。松本城です。 あいにくの雨でしたが、黒色の外観は何とも立派です。 雪が降ると更にかっこいいんでしょうね。きっと。 内観の写真も撮ってきたので、次回またUPさせて頂きます。   […] 公開済み: 2017年10月16日更新: 2017年10月16日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 松本城
とあるお寺にて この動物は何を模したものなのか。 象、、、あるいは龍なのか。 伝統的な建築物を見て歩くと、いろんな疑問が浮かんできますね。 公開済み: 2017年5月26日更新: 2017年5月26日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 寺
山の上のカフェ ジャパトラを配布にお伺いさせて頂いていたところ。 向かいのカフェにも置いてもらうようにするかい。 と、オーナーさんより。 早速、お願いにお伺いしてみました。 雪道を少しだけ歩いて、向かいのカフ […] 公開済み: 2017年12月28日更新: 2017年12月29日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ
松本城 天守が国宝に指定されているお城の一つ。松本城です。 あいにくの雨でしたが、黒色の外観は何とも立派です。 雪が降ると更にかっこいいんでしょうね。きっと。 内観の写真も撮ってきたので、次回またUPさせて頂きます。   […] 公開済み: 2017年10月16日更新: 2017年10月16日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 松本城