渡し舟 公開済み: 2017年5月24日更新: 2017年5月18日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 風情 伝統建築物の話題ではないですが、写真はとある場所でまだ活躍している渡し舟。 近くに伝統的な建物があると更に良い写真になったのですが、写真を撮るのを忘れてしまった。 皆さんは想像してみてください。 関連記事 ばったら 川の水流を使った精米所です。 なんとも良い雰囲気。 公開済み: 2017年9月12日更新: 2017年9月11日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 福島市民家園 自治体回り 平成30年第1回 福島県空家等対策連絡調整会議に参加された自治体の方々へ、お礼と、ジャパトラの新規配布。 少しずつやっていましたが、本日は生憎の雨で、写真はジャパトラが濡れないように車の中より。 地道に行きます。 &nb […] 公開済み: 2018年9月25日更新: 2018年9月25日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 福島県空家等対策連絡調整会議 無垢の廊下 また姫路城の廊下。 今の新築住宅でこんな風に廊下を作ったら大変なことになってしまいますが、木の柔らかさと温かみを感じる優しい廊下だとおもいませんか。 公開済み: 2017年5月17日更新: 2017年5月15日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 姫路城, 廊下
自治体回り 平成30年第1回 福島県空家等対策連絡調整会議に参加された自治体の方々へ、お礼と、ジャパトラの新規配布。 少しずつやっていましたが、本日は生憎の雨で、写真はジャパトラが濡れないように車の中より。 地道に行きます。 &nb […] 公開済み: 2018年9月25日更新: 2018年9月25日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 福島県空家等対策連絡調整会議
無垢の廊下 また姫路城の廊下。 今の新築住宅でこんな風に廊下を作ったら大変なことになってしまいますが、木の柔らかさと温かみを感じる優しい廊下だとおもいませんか。 公開済み: 2017年5月17日更新: 2017年5月15日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 姫路城, 廊下