旧豊田佐助邸⑦ 公開済み: 2017年6月24日更新: 2017年6月17日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋 旧豊田佐助邸。 個人的に大好きな、押し釦スイッチです。 片側を押すともう片方が出てきます。 トグルスイッチは今でもありますが、このタイプのスイッチはもう無いですね。 ブラケットライトもあります。 階段です。 手摺は見学者用の為に後からつけたんでしょうね。 続きます。 関連記事 ふるさと回帰支援センター 有楽町にある、ふるさと回帰支援センターの福島県のブースにご挨拶に行ってまいりました。 空いてしまっている古民家をどうやって活用するかが大きなテーマです。 出来そうなのに出来ていないこのもどかしさが。 &nb […] 公開済み: 2018年4月7日更新: 2018年4月7日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: ふるさと回帰支援センター ゆず 沢の茶屋② 続きです。 トイレの建具は杉皮でつくってありました。 建具屋さん大変だったそうです。 こういうの好きです。 大工さんの墨の跡。 内装はこんな感じでした。 なかなか立派な建物です。 レンタルスペース等、ご利用 […] 公開済み: 2017年9月23日更新: 2017年9月23日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ さくらんぼ 誕生日に、さくらんぼを頂いてしまいました。 伝統再築士会山形の支部長からでした。 なんともありがたいことです。 公開済み: 2018年6月21日更新: 2018年6月21日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ
ふるさと回帰支援センター 有楽町にある、ふるさと回帰支援センターの福島県のブースにご挨拶に行ってまいりました。 空いてしまっている古民家をどうやって活用するかが大きなテーマです。 出来そうなのに出来ていないこのもどかしさが。 &nb […] 公開済み: 2018年4月7日更新: 2018年4月7日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: ふるさと回帰支援センター
ゆず 沢の茶屋② 続きです。 トイレの建具は杉皮でつくってありました。 建具屋さん大変だったそうです。 こういうの好きです。 大工さんの墨の跡。 内装はこんな感じでした。 なかなか立派な建物です。 レンタルスペース等、ご利用 […] 公開済み: 2017年9月23日更新: 2017年9月23日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ
さくらんぼ 誕生日に、さくらんぼを頂いてしまいました。 伝統再築士会山形の支部長からでした。 なんともありがたいことです。 公開済み: 2018年6月21日更新: 2018年6月21日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ