橦木館(しゅもくかん)② 公開済み: 2017年7月24日更新: 2017年7月23日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋文化のみち 橦木館(しゅもくかん)の紹介。続きです。 浴室は当時のままの姿で残されていました。 表札もそのままです。 関連記事 玉石基礎の補強 昭和31年築の物件の再築を検討しております。 玉石基礎の補強方法も、「古民家解體新書Ⅱ」と、「木造住宅の耐震診断と補強方法」が主な参考文献となります。 色々と方法はありますが、筋交いと金物で足固めを作って、コンクリートで […] 公開済み: 2017年6月8日更新: 2017年6月7日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 再築 サン・パウ病院(Hospital de Sant Pau) スペイン バルセロナにある世界遺産、サン・パウ病院です。 我々が訪れたときは、ちょうど修繕工事中で、修繕工事の女性現場監督が現場内を案内してくれました。 1930年に完成したと言われていて、2009年までは […] 公開済み: 2017年6月2日更新: 2017年6月1日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 世界遺産 二葉館⑩ 二階の和室です。 1Fにも立派なステンドグラス。 最後に立派な外観です。 外観は完全洋風です。 以上、二葉館の紹介でした。 公開済み: 2017年8月8日更新: 2017年7月26日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋文化のみち
玉石基礎の補強 昭和31年築の物件の再築を検討しております。 玉石基礎の補強方法も、「古民家解體新書Ⅱ」と、「木造住宅の耐震診断と補強方法」が主な参考文献となります。 色々と方法はありますが、筋交いと金物で足固めを作って、コンクリートで […] 公開済み: 2017年6月8日更新: 2017年6月7日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 再築
サン・パウ病院(Hospital de Sant Pau) スペイン バルセロナにある世界遺産、サン・パウ病院です。 我々が訪れたときは、ちょうど修繕工事中で、修繕工事の女性現場監督が現場内を案内してくれました。 1930年に完成したと言われていて、2009年までは […] 公開済み: 2017年6月2日更新: 2017年6月1日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 世界遺産
二葉館⑩ 二階の和室です。 1Fにも立派なステンドグラス。 最後に立派な外観です。 外観は完全洋風です。 以上、二葉館の紹介でした。 公開済み: 2017年8月8日更新: 2017年7月26日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋文化のみち