県庁へ 公開済み: 2017年8月9日更新: 2017年8月8日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ (一社)全国古民家再生協会福島第一支部の栗山支部長と共に県庁にご挨拶に行ってきました。 思った以上にいろいろと話をすることができて良かったです。 ジャパトラも置いてくれることになりました。 前進してます。 帰ろうと思ったら、折角だから議会食堂で昼食食べていこうと、栗山支部長。 安くて美味しかったです。 関連記事 手帳 スマホやタブレット、ノートPCは大体持ち歩いているのですが、スケジュール管理というか手帳は未だに手書き手帳を使っています。 手帳カバーは数年前に、革靴の職人さんに頼んで作ってもらったものをずっと使っています。 会社の70 […] 公開済み: 2017年8月28日更新: 2017年8月29日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ 20 伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習 仙台で『伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習』開催されました。 伝統的構法に特化した木造建築物の状況調査のできる資格です。 木造建築物状況調査資格を持っておられる方が受講することができますので、是非ご参加ください […] 公開済み: 2018年3月20日更新: 2018年3月20日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習 10 伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習開催のお知らせ。 伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習を開催いたします。 次回の開催は、9月15日の日曜日。 郡山市の古民家再生協会福島の会議室にて開催いたします。 詳しくは、(公財)福島県建築士会のホ […] 公開済み: 2018年8月10日更新: 2018年8月10日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 伝統的工法による木造建築物状況調査技術者
手帳 スマホやタブレット、ノートPCは大体持ち歩いているのですが、スケジュール管理というか手帳は未だに手書き手帳を使っています。 手帳カバーは数年前に、革靴の職人さんに頼んで作ってもらったものをずっと使っています。 会社の70 […] 公開済み: 2017年8月28日更新: 2017年8月29日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ
20 伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習 仙台で『伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習』開催されました。 伝統的構法に特化した木造建築物の状況調査のできる資格です。 木造建築物状況調査資格を持っておられる方が受講することができますので、是非ご参加ください […] 公開済み: 2018年3月20日更新: 2018年3月20日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習
10 伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習開催のお知らせ。 伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習を開催いたします。 次回の開催は、9月15日の日曜日。 郡山市の古民家再生協会福島の会議室にて開催いたします。 詳しくは、(公財)福島県建築士会のホ […] 公開済み: 2018年8月10日更新: 2018年8月10日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 伝統的工法による木造建築物状況調査技術者