サーモカメラ 公開済み: 2018年2月19日更新: 2018年2月19日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 道具 FLIR ONE 全然正確ではないですが、たまに簡易型のサーモカメラを使います。 iphone の Lightning端子に差して専用アプリを使うと、それだけで iphone が サーモカメラになります。 ただ、made in JAPAN でないからなのか。 たまに壊れるのが痛いです。 この前は原因不明で交換してもらいましたが、今度壊れたらきっと保証が効かないんでしょう。 正確さには欠けますが建物の大体の傾向はわかるので、温熱環境を確認するのには良いですね。 関連記事 会津地方 古民家視察② 会津の古民家視察の続きです。 元病院だったので、病院名の書かれた額があります。 囲炉裏端。 改修が行われていましたが、当時からの面影をうまく残しています。 いろんなところが気にな […] 公開済み: 2017年7月3日更新: 2017年6月25日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 会津 ばったら 川の水流を使った精米所です。 なんとも良い雰囲気。 公開済み: 2017年9月12日更新: 2017年9月11日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 福島市民家園 伝統再築士 資格講習試験(仙台) 伝統再築士の資格講習及び試験が、仙台市で行われました。 今回は本部より、杉本理事長に来ていただきお話をしていただきました。 今週の方は私がなんとか務めさせていただきました。 これから、ますます必要になってくる資格です。 […] 公開済み: 2017年12月20日更新: 2017年12月22日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 伝統再築士
会津地方 古民家視察② 会津の古民家視察の続きです。 元病院だったので、病院名の書かれた額があります。 囲炉裏端。 改修が行われていましたが、当時からの面影をうまく残しています。 いろんなところが気にな […] 公開済み: 2017年7月3日更新: 2017年6月25日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 会津
伝統再築士 資格講習試験(仙台) 伝統再築士の資格講習及び試験が、仙台市で行われました。 今回は本部より、杉本理事長に来ていただきお話をしていただきました。 今週の方は私がなんとか務めさせていただきました。 これから、ますます必要になってくる資格です。 […] 公開済み: 2017年12月20日更新: 2017年12月22日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 伝統再築士