岩手銀行赤煉瓦館⑥ 公開済み: 2017年6月12日更新: 2017年6月10日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 岩手銀行, 赤煉瓦 各サッシのわきに設置されています。 窓の開閉器なのか、シャッターの開閉器なのか。 関連記事 時刻歴応答解析について 京都大学の五十田博教授の二回目の時刻歴応答解析の勉強会に参加させていただきました。 今回は主に地震波について。 とても分かりやすい講義で、私にでもある程度理解ができました。 時刻歴応答解析はと […] 公開済み: 2019年2月2日更新: 2019年2月2日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 時刻歴応答解析 旧豊田佐助邸⑨ 旧豊田佐助邸。 豪華な部屋の作りです。 襖は痛まないようにラップがかけられていました。 まだ続きます。 公開済み: 2017年6月26日更新: 2017年6月17日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋 伝統再築士 資格講習試験(仙台) 伝統再築士の資格講習及び試験が、仙台市で行われました。 今回は本部より、杉本理事長に来ていただきお話をしていただきました。 今週の方は私がなんとか務めさせていただきました。 これから、ますます必要になってくる資格です。 […] 公開済み: 2017年12月20日更新: 2017年12月22日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 伝統再築士
時刻歴応答解析について 京都大学の五十田博教授の二回目の時刻歴応答解析の勉強会に参加させていただきました。 今回は主に地震波について。 とても分かりやすい講義で、私にでもある程度理解ができました。 時刻歴応答解析はと […] 公開済み: 2019年2月2日更新: 2019年2月2日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 時刻歴応答解析
旧豊田佐助邸⑨ 旧豊田佐助邸。 豪華な部屋の作りです。 襖は痛まないようにラップがかけられていました。 まだ続きます。 公開済み: 2017年6月26日更新: 2017年6月17日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋
伝統再築士 資格講習試験(仙台) 伝統再築士の資格講習及び試験が、仙台市で行われました。 今回は本部より、杉本理事長に来ていただきお話をしていただきました。 今週の方は私がなんとか務めさせていただきました。 これから、ますます必要になってくる資格です。 […] 公開済み: 2017年12月20日更新: 2017年12月22日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 伝統再築士