改修工事 公開済み: 2017年7月13日更新: 2017年7月13日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 古民家再生 古い家の再生改修工事。 現況は写真の様な感じですが、下がっている所をジャッキで上げるなど、今よりも少しでの良くなる様、考え続けています。 関連記事 二葉館⑨ ここにもステンドグラス。 照明器具も、 この辺りは洋風な感じでした。 公開済み: 2017年8月7日更新: 2017年7月26日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋文化のみち ゆず 沢の茶屋 福島市にある、ゆず 沢の茶屋 さんに訪問させて頂いました。 その中でこんな建物がありました。 写真の奥は、先代のおかみさんが集めた、古材を数多く使って建てた建物です。 内部はこんな感じ。 光りつけもしてあります。 真壁仕 […] 公開済み: 2017年9月22日更新: 2017年9月23日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ 伝統再築士会栃木支部 す 伝統再築士会栃木支部の勉強会に参加させて頂きました。 本部の杉本理事長より、伝統再築士の役割とこれからの必要性について、熱い講義があり、更に伝統再築士のこれからの重要性を感じました。 明日(12/9)は福島県郡山市で […] 公開済み: 2017年12月8日更新: 2017年12月8日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 日本伝統再築士会
二葉館⑨ ここにもステンドグラス。 照明器具も、 この辺りは洋風な感じでした。 公開済み: 2017年8月7日更新: 2017年7月26日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋文化のみち
ゆず 沢の茶屋 福島市にある、ゆず 沢の茶屋 さんに訪問させて頂いました。 その中でこんな建物がありました。 写真の奥は、先代のおかみさんが集めた、古材を数多く使って建てた建物です。 内部はこんな感じ。 光りつけもしてあります。 真壁仕 […] 公開済み: 2017年9月22日更新: 2017年9月23日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ
伝統再築士会栃木支部 す 伝統再築士会栃木支部の勉強会に参加させて頂きました。 本部の杉本理事長より、伝統再築士の役割とこれからの必要性について、熱い講義があり、更に伝統再築士のこれからの重要性を感じました。 明日(12/9)は福島県郡山市で […] 公開済み: 2017年12月8日更新: 2017年12月8日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 日本伝統再築士会