ジャパトラの配布 公開済み: 2017年10月3日更新: 2017年10月3日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: ジャパトラ 本日はジャパトラ配布に行ってきました。 お役所さんと新規の配布先と。 ついでに森林を眺めながら昼食を。 なんと鹿が出たとオーナーさんから。。 会社から10分程度のところに野生のシカが。 お食事の写真を撮るのをついうっかり忘れてしまいました。 来月にご期待ください。 関連記事 渡し舟 伝統建築物の話題ではないですが、写真はとある場所でまだ活躍している渡し舟。 近くに伝統的な建物があると更に良い写真になったのですが、写真を撮るのを忘れてしまった。 皆さんは想像してみてください。 公開済み: 2017年5月24日更新: 2017年5月18日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 風情 伝統再築士 資格講習・試験 仙台にて、伝統再築士の資格講習・試験の講師をさせていただきました。 今回は、25名の方に受講していただきました。 広い会場が取れずに、3人掛けとなってしまい、受講者の方々には狭い机でご迷惑をおかけしてしまい […] 公開済み: 2019年1月25日更新: 2019年1月25日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 伝統再築士 伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習 5月20日(日) 福島で初となる、「伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習」を開催いたしました。 一回目という事で受講者は少なかったですが、伝統的構法による木造建築物のより良い流通の為、福島でも2カ月に一回行ってい […] 公開済み: 2018年5月21日更新: 2018年5月21日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習
渡し舟 伝統建築物の話題ではないですが、写真はとある場所でまだ活躍している渡し舟。 近くに伝統的な建物があると更に良い写真になったのですが、写真を撮るのを忘れてしまった。 皆さんは想像してみてください。 公開済み: 2017年5月24日更新: 2017年5月18日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 風情
伝統再築士 資格講習・試験 仙台にて、伝統再築士の資格講習・試験の講師をさせていただきました。 今回は、25名の方に受講していただきました。 広い会場が取れずに、3人掛けとなってしまい、受講者の方々には狭い机でご迷惑をおかけしてしまい […] 公開済み: 2019年1月25日更新: 2019年1月25日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 伝統再築士
伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習 5月20日(日) 福島で初となる、「伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習」を開催いたしました。 一回目という事で受講者は少なかったですが、伝統的構法による木造建築物のより良い流通の為、福島でも2カ月に一回行ってい […] 公開済み: 2018年5月21日更新: 2018年5月21日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習