松本城。その参。 公開済み: 2017年10月19日更新: 2017年10月16日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 松本城 沢山の柱が美しい。 窓の格子から見える木板は、必要な時にはバタンと塞がるそうです。 関連記事 旧豊田佐助邸⑥ 旧豊田佐助邸 続きまの眺め。 筋交いもちゃんと入ってます。 後から補強したのかもしれませんが。。 まだまだ続きます。 公開済み: 2017年6月23日更新: 2017年6月17日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋 旧広瀬座 明治二十年代竣工の芝居小屋、「旧広瀬座」です。 国の指定重要文化財となっています。 屋根は、杉の木羽葺きです。 私が行ったときは、広瀬座の講演が開かれていまして、残念ながら内部を見ることができませんでした。 […] 公開済み: 2017年9月15日更新: 2017年9月11日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 福島市民家園 全国古民家再生協会 全国会員大会 日本伝統再築士会勉強会 3月8日、古民家再生協会の全国会員大会に先立ち、午前中は日本伝統再築士会と伝統耐震診断連合会の勉強会が開催されました。 少しずつ変わって行きます。 公開済み: 2018年3月9日更新: 2018年3月9日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 全国古民家再生協会
旧豊田佐助邸⑥ 旧豊田佐助邸 続きまの眺め。 筋交いもちゃんと入ってます。 後から補強したのかもしれませんが。。 まだまだ続きます。 公開済み: 2017年6月23日更新: 2017年6月17日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋
旧広瀬座 明治二十年代竣工の芝居小屋、「旧広瀬座」です。 国の指定重要文化財となっています。 屋根は、杉の木羽葺きです。 私が行ったときは、広瀬座の講演が開かれていまして、残念ながら内部を見ることができませんでした。 […] 公開済み: 2017年9月15日更新: 2017年9月11日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 福島市民家園
全国古民家再生協会 全国会員大会 日本伝統再築士会勉強会 3月8日、古民家再生協会の全国会員大会に先立ち、午前中は日本伝統再築士会と伝統耐震診断連合会の勉強会が開催されました。 少しずつ変わって行きます。 公開済み: 2018年3月9日更新: 2018年3月9日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 全国古民家再生協会