山の上のカフェ 公開済み: 2017年12月28日更新: 2017年12月29日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ ジャパトラを配布にお伺いさせて頂いていたところ。 向かいのカフェにも置いてもらうようにするかい。 と、オーナーさんより。 早速、お願いにお伺いしてみました。 雪道を少しだけ歩いて、向かいのカフェへ。 ついでにケーキセットを頂いてしまいました。 山の上にある、雪の中のカフェ。 CAFE YAMATO さんでした。 関連記事 二葉館⑤ 双葉館の基礎。 当時はレンガを使っていたようです。 この部屋は確か今でも会議か何かで使われていると思いました。 公開済み: 2017年8月3日更新: 2017年7月26日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋文化のみち 旧豊田佐助邸① 発明王・豊田佐吉の弟、佐助が住んでいた家が名古屋に残されています。 西暦1923年(大正12年)に建築されたとされています。 東部に西洋風建物があり、この西側に和風住居が接続されています。 写真ではわかりにくいですが、様 […] 公開済み: 2017年6月18日更新: 2017年6月17日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋 橦木館(しゅもくかん) 橦木館は、大正末期から昭和初期にかけて建てられた、陶磁器商として活躍した井元為三郎の旧邸宅で、平成21年7月17日に開館しました。 約600坪の武家屋敷の敷地割りに、庭を囲むように大正浪漫あふれる、洋館、和館、茶室や裏庭 […] 公開済み: 2017年7月23日更新: 2017年7月23日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋文化のみち
二葉館⑤ 双葉館の基礎。 当時はレンガを使っていたようです。 この部屋は確か今でも会議か何かで使われていると思いました。 公開済み: 2017年8月3日更新: 2017年7月26日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋文化のみち
旧豊田佐助邸① 発明王・豊田佐吉の弟、佐助が住んでいた家が名古屋に残されています。 西暦1923年(大正12年)に建築されたとされています。 東部に西洋風建物があり、この西側に和風住居が接続されています。 写真ではわかりにくいですが、様 […] 公開済み: 2017年6月18日更新: 2017年6月17日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋
橦木館(しゅもくかん) 橦木館は、大正末期から昭和初期にかけて建てられた、陶磁器商として活躍した井元為三郎の旧邸宅で、平成21年7月17日に開館しました。 約600坪の武家屋敷の敷地割りに、庭を囲むように大正浪漫あふれる、洋館、和館、茶室や裏庭 […] 公開済み: 2017年7月23日更新: 2017年7月23日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋文化のみち