岩手第一支部 公開済み: 2018年11月6日更新: 2018年11月6日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 全国古民家再生協会 (一社)全国古民家再生協会岩手第一支部の例会に参加させていただきました。 人生の大先輩のお話をたくさん聞かせていただきました。 更に懇親会でもたくさんのお話を。 関連記事 会津地方 古民家視察 ~その後②~ 今回の会津地方の古民家視察。 帰りに。、磐梯町にある復元中の「彗日寺」を少し見てきました。 まだ中門と金堂が復元されたところですが、すべてが復元されれば素晴らしい観光地となることでしょう。 屋根は、「とち葺き」、杉が使わ […] 公開済み: 2017年7月11日更新: 2017年7月9日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 会津 旧広瀬座 明治二十年代竣工の芝居小屋、「旧広瀬座」です。 国の指定重要文化財となっています。 屋根は、杉の木羽葺きです。 私が行ったときは、広瀬座の講演が開かれていまして、残念ながら内部を見ることができませんでした。 […] 公開済み: 2017年9月15日更新: 2017年9月11日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 福島市民家園 東北地区大会が開催されました。 5月20日(土) (一社)全国古民家再生協会の東北地区大会が盛岡にて開催されました。 大会では鉈屋町の街並みづくりに係わっておられる高橋氏より講演が行われ、その後実施あの街並みを視察させて頂けました。 古き良き時代の街並 […] 公開済み: 2017年5月22日更新: 2017年5月21日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 古民家再生協会
会津地方 古民家視察 ~その後②~ 今回の会津地方の古民家視察。 帰りに。、磐梯町にある復元中の「彗日寺」を少し見てきました。 まだ中門と金堂が復元されたところですが、すべてが復元されれば素晴らしい観光地となることでしょう。 屋根は、「とち葺き」、杉が使わ […] 公開済み: 2017年7月11日更新: 2017年7月9日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 会津
旧広瀬座 明治二十年代竣工の芝居小屋、「旧広瀬座」です。 国の指定重要文化財となっています。 屋根は、杉の木羽葺きです。 私が行ったときは、広瀬座の講演が開かれていまして、残念ながら内部を見ることができませんでした。 […] 公開済み: 2017年9月15日更新: 2017年9月11日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 福島市民家園
東北地区大会が開催されました。 5月20日(土) (一社)全国古民家再生協会の東北地区大会が盛岡にて開催されました。 大会では鉈屋町の街並みづくりに係わっておられる高橋氏より講演が行われ、その後実施あの街並みを視察させて頂けました。 古き良き時代の街並 […] 公開済み: 2017年5月22日更新: 2017年5月21日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 古民家再生協会