岩手銀行赤煉瓦館⑥ 公開済み: 2017年6月12日更新: 2017年6月10日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 岩手銀行, 赤煉瓦 各サッシのわきに設置されています。 窓の開閉器なのか、シャッターの開閉器なのか。 関連記事 仕事納め 2018年は本日で仕事納めとなりました。 2019年1月のジャパトラを少しだけ配布させていただきました。 本日は生憎の雪でした。 本日の雪はなぜか平野部よりも山の方が少なかったです。 来年はどんな年になるでしょうか。 来 […] 公開済み: 2018年12月28日更新: 2018年12月28日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: ジャパトラ 職人さんにカメラを向けてみる。 現場では施工写真を撮るのが主ですが、たまに、職人さんにカメラを向けてみると、今までの経験というか、いい顔してます。 公開済み: 2017年8月24日更新: 2017年8月25日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 職人 (一社)全国古民家再生協会福島第一支部10月度例会 (一社)全国古民家再生協会福島第一支部10月度例会に参加してきました。 報告事項の他には、 栗山支部長からの講習と、11月及び12月の例会について。 これからの福島での事業について等、皆で話し合いました。 […] 公開済み: 2017年10月18日更新: 2017年10月18日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 古民家再生協会
仕事納め 2018年は本日で仕事納めとなりました。 2019年1月のジャパトラを少しだけ配布させていただきました。 本日は生憎の雪でした。 本日の雪はなぜか平野部よりも山の方が少なかったです。 来年はどんな年になるでしょうか。 来 […] 公開済み: 2018年12月28日更新: 2018年12月28日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: ジャパトラ
職人さんにカメラを向けてみる。 現場では施工写真を撮るのが主ですが、たまに、職人さんにカメラを向けてみると、今までの経験というか、いい顔してます。 公開済み: 2017年8月24日更新: 2017年8月25日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 職人
(一社)全国古民家再生協会福島第一支部10月度例会 (一社)全国古民家再生協会福島第一支部10月度例会に参加してきました。 報告事項の他には、 栗山支部長からの講習と、11月及び12月の例会について。 これからの福島での事業について等、皆で話し合いました。 […] 公開済み: 2017年10月18日更新: 2017年10月18日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 古民家再生協会