旧豊田佐助邸③ 公開済み: 2017年6月20日更新: 2017年6月17日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋 旧豊田佐助邸の続きです。 1F和室には豪華な襖が。 脇に見える障子戸も少しだけ豪華な造り。 時の経った廊下も良い感じです。 この廊下はなんだか落ち着きます。 続く、、 関連記事 旧堀切邸 旧堀切邸は、江戸時代から続いていた豪農・豪商の旧家を補修、復元、一部新築により整備し、飯坂温泉の観光交流拠点として平成22年5月に開館しました。 詳しくは、下記リンク。 http://www.iizaka. […] 公開済み: 2017年8月14日更新: 2017年8月15日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ 松本城。続き。 雨の中、30分も待ちましたが、ようやく中へ。 所々で入場制限がされていて、館内は渋滞でした。 外国の方も多かったです。 写真は中に入ってまだすぐのところですが、木の軸組が何ともすばらしい。 各所にブレスなどでの補強された […] 公開済み: 2017年10月17日更新: 2017年10月16日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 松本城 柱と光 姫路城の話題はなかなか尽きません。 この写真は、柱の両側からこぼれる光を撮ってみました。 しかし、素人の腕ではこんなもんで。 もっと綺麗に撮ってみたい。 公開済み: 2017年5月28日更新: 2017年5月18日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 姫路城
旧堀切邸 旧堀切邸は、江戸時代から続いていた豪農・豪商の旧家を補修、復元、一部新築により整備し、飯坂温泉の観光交流拠点として平成22年5月に開館しました。 詳しくは、下記リンク。 http://www.iizaka. […] 公開済み: 2017年8月14日更新: 2017年8月15日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ
松本城。続き。 雨の中、30分も待ちましたが、ようやく中へ。 所々で入場制限がされていて、館内は渋滞でした。 外国の方も多かったです。 写真は中に入ってまだすぐのところですが、木の軸組が何ともすばらしい。 各所にブレスなどでの補強された […] 公開済み: 2017年10月17日更新: 2017年10月16日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 松本城
柱と光 姫路城の話題はなかなか尽きません。 この写真は、柱の両側からこぼれる光を撮ってみました。 しかし、素人の腕ではこんなもんで。 もっと綺麗に撮ってみたい。 公開済み: 2017年5月28日更新: 2017年5月18日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 姫路城