ジャパトラの配布 公開済み: 2018年8月2日更新: 2018年8月2日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: ジャパトラ ジャパトラ8月号を配布しております。 今月はちょっと遅めでまだ配り切れておりません。申し訳ないです。 もう少しですので、しばしお待ちくださいませ。 県庁に行ったらTOKIOが福島に帰ってきていました。 関連記事 お菊井戸 有名なお菊井戸。 悲しい出来事ですね。 家宝の10枚揃いの皿を隠され、その罪をかぶせられ、ついにはこの井戸に投げ込まれたとされています。 その後は、十二所神社内に祀られました。 公開済み: 2017年5月31日更新: 2017年5月30日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 姫路城 会津地方 古民家視察② 会津の古民家視察の続きです。 元病院だったので、病院名の書かれた額があります。 囲炉裏端。 改修が行われていましたが、当時からの面影をうまく残しています。 いろんなところが気にな […] 公開済み: 2017年7月3日更新: 2017年6月25日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 会津 炭素の森プロジェクト 今年も24時間テレビが始まりましたね。 我々関連団体では、地球温暖化防止対策として、古民家などの木材を廃棄する事無く再活用する為に、啓蒙活動を行っています。我々、全国古民家再生協会もこの取組を推進しています。 2010年 […] 公開済み: 2017年8月26日更新: 2017年8月26日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 炭素の森プロジェクト
お菊井戸 有名なお菊井戸。 悲しい出来事ですね。 家宝の10枚揃いの皿を隠され、その罪をかぶせられ、ついにはこの井戸に投げ込まれたとされています。 その後は、十二所神社内に祀られました。 公開済み: 2017年5月31日更新: 2017年5月30日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 姫路城
会津地方 古民家視察② 会津の古民家視察の続きです。 元病院だったので、病院名の書かれた額があります。 囲炉裏端。 改修が行われていましたが、当時からの面影をうまく残しています。 いろんなところが気にな […] 公開済み: 2017年7月3日更新: 2017年6月25日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 会津
炭素の森プロジェクト 今年も24時間テレビが始まりましたね。 我々関連団体では、地球温暖化防止対策として、古民家などの木材を廃棄する事無く再活用する為に、啓蒙活動を行っています。我々、全国古民家再生協会もこの取組を推進しています。 2010年 […] 公開済み: 2017年8月26日更新: 2017年8月26日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 炭素の森プロジェクト