旧菅野家 公開済み: 2017年9月19日更新: 2017年9月11日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 福島市民家園 福島県の指定重要文化財 「旧菅野家」です。 こちらも江戸時代中期の建物です。 普通農民住居ですね。 オール土壁が良い感じ。 床下です。 関連記事 時刻歴応答解析について 京都大学の五十田博教授の二回目の時刻歴応答解析の勉強会に参加させていただきました。 今回は主に地震波について。 とても分かりやすい講義で、私にでもある程度理解ができました。 時刻歴応答解析はと […] 公開済み: 2019年2月2日更新: 2019年2月2日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 時刻歴応答解析 仕事納め 2018年は本日で仕事納めとなりました。 2019年1月のジャパトラを少しだけ配布させていただきました。 本日は生憎の雪でした。 本日の雪はなぜか平野部よりも山の方が少なかったです。 来年はどんな年になるでしょうか。 来 […] 公開済み: 2018年12月28日更新: 2018年12月28日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: ジャパトラ 継手 姫路城の継手。 ちょっと簡単に直した感じがしますが、実際のところはどうなのでしょうか。 公開済み: 2017年5月30日更新: 2017年5月21日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 姫路城
時刻歴応答解析について 京都大学の五十田博教授の二回目の時刻歴応答解析の勉強会に参加させていただきました。 今回は主に地震波について。 とても分かりやすい講義で、私にでもある程度理解ができました。 時刻歴応答解析はと […] 公開済み: 2019年2月2日更新: 2019年2月2日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 時刻歴応答解析
仕事納め 2018年は本日で仕事納めとなりました。 2019年1月のジャパトラを少しだけ配布させていただきました。 本日は生憎の雪でした。 本日の雪はなぜか平野部よりも山の方が少なかったです。 来年はどんな年になるでしょうか。 来 […] 公開済み: 2018年12月28日更新: 2018年12月28日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: ジャパトラ
継手 姫路城の継手。 ちょっと簡単に直した感じがしますが、実際のところはどうなのでしょうか。 公開済み: 2017年5月30日更新: 2017年5月21日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 姫路城