ジャパトラ2月号 公開済み: 2018年1月30日更新: 2018年1月30日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: ジャパトラ ジャパトラ2月号をお配りしております。 福島は雪のところが多いです。 古民家風建物のレストランにも置かせていただいていますが、山の上なので雪のあるうちはなかなかお客様も、、、。 何か良い企画を思いつかないだろうか、、、。 頭が硬くなって、思いつかず。 来月末には雪も減っているはず。 関連記事 旧豊田佐助邸① 発明王・豊田佐吉の弟、佐助が住んでいた家が名古屋に残されています。 西暦1923年(大正12年)に建築されたとされています。 東部に西洋風建物があり、この西側に和風住居が接続されています。 写真ではわかりにくいですが、様 […] 公開済み: 2017年6月18日更新: 2017年6月17日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋 歴史的建築物の活用と空き家対策② 本日は、前回の続きで、歴史的建築物の活用の条例整備と、空き家対策の件で、(一社)全国古民家再生協会福島第一支部の栗山支部長と共に、県と各特定行政庁へご挨拶と打合せに行ってまいりました。 まずは、須賀川市役所 […] 公開済み: 2018年3月28日更新: 2018年3月28日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 条令整備, 空き家対策 (一社)古民家再生協会福島第一支部例会が5月20日(日)に開催されます。 5月20日(日)18:30~郡山市のスターホテル郡山にて、(一社)全国古民家再生協会福島第一支部の例会が開催されます。 オブザーブ参加が可能で、私も参加いたします。 ご興味のある方がおられましたら是非ご参加下さい。 今回 […] 公開済み: 2018年5月1日更新: 2018年5月1日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 全国古民家再生協会
旧豊田佐助邸① 発明王・豊田佐吉の弟、佐助が住んでいた家が名古屋に残されています。 西暦1923年(大正12年)に建築されたとされています。 東部に西洋風建物があり、この西側に和風住居が接続されています。 写真ではわかりにくいですが、様 […] 公開済み: 2017年6月18日更新: 2017年6月17日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 名古屋
歴史的建築物の活用と空き家対策② 本日は、前回の続きで、歴史的建築物の活用の条例整備と、空き家対策の件で、(一社)全国古民家再生協会福島第一支部の栗山支部長と共に、県と各特定行政庁へご挨拶と打合せに行ってまいりました。 まずは、須賀川市役所 […] 公開済み: 2018年3月28日更新: 2018年3月28日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 条令整備, 空き家対策
(一社)古民家再生協会福島第一支部例会が5月20日(日)に開催されます。 5月20日(日)18:30~郡山市のスターホテル郡山にて、(一社)全国古民家再生協会福島第一支部の例会が開催されます。 オブザーブ参加が可能で、私も参加いたします。 ご興味のある方がおられましたら是非ご参加下さい。 今回 […] 公開済み: 2018年5月1日更新: 2018年5月1日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 全国古民家再生協会