姫路城の軸組 公開済み: 2017年5月27日更新: 2017年5月18日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 姫路城 姫路城の軸組です。 先人たちは凄く大きな材料を、重機もない時代にどうやって扱い、この様な美しく何層もの軸組を作り上げたのか。 本当に凄いですね。 関連記事 会津地方 古民家視察⑦ 会津の古民家視察。 古民家をお借りして、(一社)全国古民家再生協会福島第一支部の6月度例会を開催させていただきました。 古民家再生協会の例会には古民家が合います。 倒れてしまった桐の木を何かに使えないか。 […] 公開済み: 2017年7月8日更新: 2017年6月25日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 会津 27 いのち 仕事で凄く頼りにしていた人が急逝しました。 私よりも若かったのですが、木造に凄く明るくて一番頼りにしていた存在です。 在来工法の事、そして伝統工法の事、これから一緒にやりたい事が山ほどありました。 きっとこれから私の生涯 […] 公開済み: 2018年2月27日更新: 2018年2月27日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ 「再築大賞2018」是非ご応募ください! 今年も再築大賞の応募が始まりました! 何方でも応募が出来ますので、是非ご参加ください。 2018再築大賞 ← 応募用紙はこちら こちらもご覧ください。 公開済み: 2018年9月10日更新: 2018年9月10日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 再築大賞
会津地方 古民家視察⑦ 会津の古民家視察。 古民家をお借りして、(一社)全国古民家再生協会福島第一支部の6月度例会を開催させていただきました。 古民家再生協会の例会には古民家が合います。 倒れてしまった桐の木を何かに使えないか。 […] 公開済み: 2017年7月8日更新: 2017年6月25日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログタグ: 会津
27 いのち 仕事で凄く頼りにしていた人が急逝しました。 私よりも若かったのですが、木造に凄く明るくて一番頼りにしていた存在です。 在来工法の事、そして伝統工法の事、これから一緒にやりたい事が山ほどありました。 きっとこれから私の生涯 […] 公開済み: 2018年2月27日更新: 2018年2月27日作成者: fukushimaカテゴリー: ブログ
「再築大賞2018」是非ご応募ください! 今年も再築大賞の応募が始まりました! 何方でも応募が出来ますので、是非ご参加ください。 2018再築大賞 ← 応募用紙はこちら こちらもご覧ください。 公開済み: 2018年9月10日更新: 2018年9月10日作成者: fukushimaカテゴリー: お知らせ, ブログタグ: 再築大賞