松本城。続き。
雨の中、30分も待ちましたが、ようやく中へ。 所々で入場制限がされていて、館内は渋滞でした。 外国の方も多かったです。 写真は中に入ってまだすぐのところですが、木の軸組が何ともすばらしい。 各所にブレスなどでの補強された […]
松本城
天守が国宝に指定されているお城の一つ。松本城です。 あいにくの雨でしたが、黒色の外観は何とも立派です。 雪が降ると更にかっこいいんでしょうね。きっと。 内観の写真も撮ってきたので、次回またUPさせて頂きます。   […]
2017年11月05日は民家園へ
2017年11月05日は、福島市民家園にて、民家園ふれあい祭りが開催されます。 お時間のある方は是非ご来場ください。 PDFはこちら↓ 20171105民家園ふれあい祭り
2017年10月29日は民家園へ
2017年10月29日は、福島市民家園 旧広瀬座にて歌舞伎のレクチャーが開催されます。 興味のある方は参加してみては。。 PDFはこちら↓ 20171029歌舞伎レクチャー
福島のそら
今日の福島の快晴の空です。
ジャパトラの配布
本日はジャパトラ配布に行ってきました。 お役所さんと新規の配布先と。 ついでに森林を眺めながら昼食を。 なんと鹿が出たとオーナーさんから。。 会社から10分程度のところに野生のシカが。 お食事の写真を撮るのをついうっかり […]
来年の手帳
来年の手帳が発売となり、私は来年もEDiTの1日1ページの手帳を。 今年もあと3ヶ月。
ゆず 沢の茶屋③
こちらは別な建物。 5人以上で、お弁当を頼んでいただければ、半日お借りすることができます。 木製タイルもかっこいいです。 ゆず 沢の茶屋さんのホームページはこちらです。
ゆず 沢の茶屋②
続きです。 トイレの建具は杉皮でつくってありました。 建具屋さん大変だったそうです。 こういうの好きです。 大工さんの墨の跡。 内装はこんな感じでした。 なかなか立派な建物です。 レンタルスペース等、ご利用 […]
ゆず 沢の茶屋
福島市にある、ゆず 沢の茶屋 さんに訪問させて頂いました。 その中でこんな建物がありました。 写真の奥は、先代のおかみさんが集めた、古材を数多く使って建てた建物です。 内部はこんな感じ。 光りつけもしてあります。 真壁仕 […]