事業会議
本日は本部での事業会議に向かいます。 福島は雨です。
橦木館(しゅもくかん)②
橦木館(しゅもくかん)の紹介。続きです。 浴室は当時のままの姿で残されていました。 表札もそのままです。
橦木館(しゅもくかん)
橦木館は、大正末期から昭和初期にかけて建てられた、陶磁器商として活躍した井元為三郎の旧邸宅で、平成21年7月17日に開館しました。 約600坪の武家屋敷の敷地割りに、庭を囲むように大正浪漫あふれる、洋館、和館、茶室や裏庭 […]
張栄発氏 自伝
エバー航空のエバーグリーングループを作った、張栄発さんの自伝です。 東日本大震災の際には、個人で10億もの寄付をしてくださいました。 日本と深い関わりのあった方です。
古民家改修
古民家改修の現場です。 自分の頭の中でも工期通りに完成できるのだろうかと、ずっと頭を悩ませていましたが、何とか目途がたち、一安心。 どうしても早く終わらせなければならなかった工区が終わったら、いつものペースに戻り、引き続 […]
伝統耐震診断報告書
現地にて、伝統耐震診断を行ったら、伝統耐震診断報告書を作成いたします。 建物の固有周期Tと、共振性能係数のQ値、最大振幅応答倍率Rより、伝統耐震性能評価指数Cを求め、伝統耐震性能を判定いたします。 また、耐震補強、維持管 […]
新型機での伝統耐震診断
新型機を持って、伝統耐震診断に行ってきました。 二物件の伝統耐震診断を行いました。 機器の設定や設置の方法が簡易化され、診断作業が楽になりました。 午前中に雨が降り、かなりの蒸し暑さの中で汗だくでの作業でしたが、無事 […]
旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎 大法廷
大法廷です。 ここには人形は居ませんでした。
旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎 宝書?
この漢字は何と読むのだろうか。。
旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎 法廷
人形により法廷が再現されています。 なんだか物々しい雰囲気。